子供用着物
四つ身着物と半襦袢2枚
Web検索で問い合わせ頂き、そして子供用着物と半襦袢に仕立て直しのご注文を頂いきました。
お客様の総絞りの色絵羽織と長襦袢を洗い張り、湯のしをして、新しい裏地の胴裏、八掛けを使って、お子様の着物に仕立てました。お正月、桃の節句、に着用されます。
絞りの絵羽織を子供用四つ身着物に仕立て替えるには、絵羽織の前身頃をマチ布と袖口を取るため2尺5寸の巾にカットがされているので、そのまま、子供用四つ身の前身頃にはできません。この絵羽織の前身頃を子供用四つ身着物の後身頃にして、絵羽織の後身頃を子供用四つ身着物の前身頃に持ってきて仕立てあります。それはなぜか?前巾を摘まんで見せかけのオクミにするためです。絵羽織の衿はそのまま、子供用四つ身着物の衿に使用し、両袖もそのまま、子供用四つ身着物の両袖に使用して仕立ててあります。寸法は子供の標準寸法にしました。私共はお子様のことをいろいろ考えて、寸法を割り出します。お子さんが大きくなられてもこの着物が着られるように縫い代を揚げの中に沢山、入れてあります。子供用着物は成長に合わせて何度でも、仕立て直しができるようにしています。次に長襦袢ですが、この長襦袢を使って、2枚の子供用の半襦袢を仕立て上げました。この長襦袢は無双袖の長襦袢(袖が2枚重ねになっていること)でしたので、この両袖を使って半襦袢を1枚仕立て上げ、左右両身頃を使って半襦袢をもう1枚、計2枚の半襦袢を仕立てました。お子様は活発に動き回るので動きやすいように半襦袢は絵羽織で作った子供用四つ身着物の肩巾に合わせて仕立て上げています。