子供用着物
十三詣り用振袖の仕立て
十三詣りは、生まれた干支が初めて巡って来る数え年で13歳になった男の子と女の子が虚空蔵菩薩に福徳と英知を授かる為に参拝する行事です。特に女の子は数え年13歳は女性にとって、初めて厄年になるので厄落としの意味もあります。本裁ち(大人の寸法)で仕立てたお着物に肩揚げをして、着用します。帰宅後、肩揚げの糸を解き、大人になったことを一族でお祝いをします。
今回の振袖は、赤地に色とりどりな草花が描かれた可愛いお着物です。ほとんど大人の寸法で仕立ててありますが、衿だけは着用し易い様に、1寸4分の棒衿に仕立てました。
お祝いの時期には少し早いようでしたので、肩揚げと袖丈の揚げは、着用前にお客様と、もう一度寸法の確認をし仕立てております。