着物の仕立てと仕立て直し伊藤和裁

子供用着物

お客様のお母様のアイディアです。


仕立てをしてて、いつも思うのですが、お宮参りの着物のメインの柄は、袴を穿くとメインの柄が隠れてしまいます。大変、勿体無いですね。[ 袴を穿かせた事例写真(下段右)  ]
今回のお客様は、そんなお宮参りの着物を羽織に仕立て直す事で、メインの柄を生かした事例です。
お母様の息子さんが子供のころ、七五三詣りのときに袴を穿かせたところ、着物の背中の柄が袴で隠れているに気づき、このアイデアを今回、初孫(男の子)の七五三詣りにしてみたかったそうです。
お宮参りの着物を羽織に仕立て直してほしいと依頼を受けました。
なかなか良いアイディアなのかも知れませんね。
せっかくの素晴らしい柄(メインの柄)が、袴(ハカマ)や羽織で隠れてしまうのは大変残念です。お宮参りの着物を解いて、湯のしをして、羽織に仕立て、肩揚げをしました。(家紋名は丸に剣片喰です。)
お母様の思いが叶い、大変、喜んで頂けました。

←前の事例次の事例→